Red Hat Ansible Automation Platform

製品概要

Red Hat® Ansible® Automation Platform は Red Hat のエンタープライズ向け IT 自動化ソリューションで、エンドツーエンドの自動化を大規模に構築し、デプロイし、管理するために必要なすべての機能が備わっています。強力なエージェントレス・フレームワークに基づく Ansible Automation Platform は、組織による自動化ワークロードの作成、管理、スケーリングを支援するように設計されています。IT プロセスからハイブリッドクラウドやエッジロケーションまで、エンドツーエンドの自動化ソリューションをデプロイするための、柔軟で安定したセキュリティ重視の基盤を提供します。

大規模な自動化には、時間、テクノロジー、人への投資が組み込まれたトップダウンの戦略が必要です。その投資を最大限に活用し、Ansible Automation Platform で競争力を維持しましょう。これにより、より効率的な運用、コスト削減を実現し、イノベーションのための時間確保を実現することができます。

特長とメリット

Red Hat Ansible Automation Platform は IT チーム全体のニーズに合わせてカスタマイズされた機能を提供し、場所に関係なく一貫したエクスペリエンスを実現します。これは、組織が協調的な自動化の文化を導入するのに役立ちます。Ansible Automation Platform の特長とメリットは以下のとおりです。

  • IT マネージャーとアーキテクトは、Automation services catalog で自動化ポリシーとガバナンスを管理し、Red Hat Insights for Ansible Automation Platform でスタック全体のリアルタイムレポートを取得しながら、自動化をより容易に全社的に拡大することができます。
  • 開発者は、構築の自由度を保持でき、多数のツールやフレームワークの維持に関連する運用上の負担がありません。実行環境は、自動化の構築とスケーリングにおいてコンテナと同様の一貫性のある操作性を提供します。実行環境の構築と管理に役立つ新しいツールも備えています。Ansible Content Collections は、100 を超える認定パートナーによる事前構築済みの自動化コンテンツと、ほぼすべてのユースケースに対応するソリューションを提供します。
  • 管理者と運用担当者は、automation controller と Ansible Automation Hub の強力なツールを利用でき、共通言語と、複数のエンドポイントで広範にアクセスできるコマンドライン・インタフェース (CLI)、グラフィカル・ユーザー・インタフェース (GUI)、テキストベースのユーザー・インタフェース (TUI) の組み合わせを使用して、自動化プロジェクトの管理と共有をより効率的に実行できます。
  • 組織は、ネットワークとセキュリティの自動化から、クラウド・インフラストラクチャのプロビジョニング、構成管理、継続的インテグレーションおよび継続的デリバリー (CI/CD)、コンテナなど、さまざまな自動化の課題に取り組むことができます。

Red Hat Ansible Automation Platform の概要

プラットフォームのコンポーネント用途とメリット
Ansible CoreAnsible Automation Platform は、Ansible プロジェクトを支えるグローバルコミュニティと連携しており、さらに Red Hat の (規模を問わない) 組織全体での自動化のスムーズな導入を支援する基礎的な機能が追加されています。
automation controllerAnsible Automation Platform のコントロールプレーンは Automation controller と呼ばれます。Automation controller には、チームの拡張を支援するユーザー・インタフェース (UI)、ロールベースのアクセス制御 (RBAC)、ワークフロー、および CI/CD が含まれています。Automation controller は自動化のデプロイ、起動、権限委任、監査の方法を標準化するのに役立ちます。インベントリーの管理、ワークフローの起動とスケジュール、変更の追跡、レポートへの統合のすべてを、一元化されたユーザー・インタフェースと RESTful アプリケーション・プログラミング・インタフェース (API) から実行します。
Automation execution environmentコンテナとしてパッケージされた Automation execution environment は、Ansible Playbook とロールを実行するための、定義済みで一貫性と可搬性のある環境です。実行環境を使用することで、シンプルで柔軟な方法で自動化コンテンツを構築し、再利用し、拡張できます。
Automation meshAutomation mesh は、さまざまなネットワークトポロジー、プラットフォーム、チームにまたがって大規模なインベントリーの自動化を拡張するための、シンプルで、柔軟性があり、信頼性の高い方法を提供します。Automation mesh は、IT 資産全体での自動化を標準化し、正常化するためにセキュリティを強化するとともに、レジリエンスとフォールトトレランスを促進します。トポロジービューアー機能を使用すると、ホップ、実行、ハイブリッド、およびコントロールノードなどを含む、複数のサイトにまたがる極めて複雑な自動化トポロジーでさえもグラフィカルに可視化できます。
Ansible Content CollectionsAnsible Content Collections は、Ansible コンテンツの作成者と開発者が自動化をより迅速に開始して実行するのに役立ちます。Red Hat Ansible Certified Content Collections は、Red Hat と堅牢なパートナーエコシステムによってサポートされています。これらは信頼できる柔軟な自動化コンテンツの構成要素であり、さまざまなユースケースに対応します。
Automation Hub

Ansible Automation Hub は、Ansible Automation Platform の利用者が、Red Hat やそのテクノロジーパートナーがサポートするコンテンツをすばやく見つけ、使用し、拡張できる場所を実現し、要求の厳しい環境にもさらなる安心を提供できるようにします。

プライベート Automation Hub も利用可能であり、Ansible Automation Hub のオンプレミスインスタンスとして実行環境のコンテナイメージリポジトリを利用者に提供します。

Ansible content tools

Ansible Automation Platform には、実行環境の構築とデプロイをよりシームレスな作成エクスペリエンスにするためのツールが含まれています。

  • execution environment builder (ansible-builder) はコマンドライン・ツールで、podman を使用してコンテナ内部に Ansible 環境を構築できるようにします。これにより、自動化の作成と運用の担当者は、それぞれの自動化に必要な Ansible コンテンツを使用してカスタム実行環境を構築できます。
  • Automation content navigator (ansible-navigator) は、Ansible の自動化の作成担当者に対し、トップレベルのプラットフォーム・インタフェース (CLI または TUI を使用) を提供します。また、統合性、一貫性、予測可能性の高いトップレベルの自動化コンテンツの作成が可能であり、エンタープライズの Ansible 開発者を支援します。
  • Ansible-lint は、バグの発生や保守が難しいコードの作成につながりかねない一般的な落とし穴を回避しながら、実証済みのプラクティス、パターン、行動を促進することで、コンテンツ作成エクスペリエンスをさらに向上させるコマンドラインツールです。
Automation Analytics と Red Hat Insights for Ansible Automation Platform

Automation Analytics は、IT リーダーと自動化アーキテクトが各チームの自動化の導入状況を確認し、その取り組みの成功を追跡するのに役立つダッシュボードスイートです。自動化の投資対効果 (ROI) を測定し、将来のプロジェクトにかかる時間とコストの削減を予測できるため、チームはより効率的に計画し拡張できるようになります。運用チームは、複数のクラスタでの自動化デプロイメントのステータスを追跡できるため、ジョブテンプレート、タスク、モジュールの管理が容易になります。

Red Hat Insights for Red Hat Ansible Automation Platform を使用すると、単一のクラスタでも複数のクラスタでも、Ansible で管理されたインフラストラクチャのステータスを可視化し、評価することができます。IT チームは、IT インフラストラクチャのパフォーマンス、システムの可用性、セキュリティの脆弱性を監視してプロアクティブに対応できるので、コンプライアンスのリスク、セキュリティの脅威、潜在的なダウンタイムの最小化に役立ちます。

Event-Driven AnsibleEvent-Driven Ansible を使用すると、IT チームは IT の状況の変化に自動的に対応し、一貫して正確な応答を提供することができます。Event-Driven Ansible は、幅広い可観測性や、環境内で起きていることに関するデータである「イベント」のオープンソースのソースと連携します。任意の IT ユースケースに対する具体的なアクションを定義した条件付きルールブックに基づいて、適切な対応を自動的に決定し、手作業による介入なく動作できます。また、証明書のチェックやサービスチケットをサポートするためのファクト収集など、日常的な下位レベルのタスクを処理するエンドツーエンドの自動化プロセスを作成することもできます。

Ansible Automation Platform は、オンプレミスの最も優れた自動化イノベーションを統合すると同時に、Red Hat Hybrid Cloud Console で他の Red Hat Cloud Services と併せてアクセス可能なホステッドサービスも提供します。

また、Ansible Automation Platform は、Microsoft Azure からマネージド・アプリケーションとして、AWS Marketplace からセルフマネージド型の製品として、Google Cloud Marketplace からセルフマネージド型アプリケーションとして入手できるようになりました。これらはすべて Red Hat によってサポートされています。主要なパブリッククラウド・マーケットプレイスでは、この他にもマネージド型およびセルフマネージド型の製品が近日中に提供される予定です。

Ansible Automation Platform は、組織が自動化導入のどの段階にあるかに関係なく、以下のことを実現するために役立ちます。

  • 高速化: Ansible の大規模なオープンソース・コミュニティの力とともに、最もよく利用されている Ansible ロールとモジュールで構成される事前にビルドされたコンテンツコレクションを活用できるため、すぐに開始できます。オンプレミスかクラウドかに関係なく、インフラストラクチャをコード化し、すでにデプロイメントを実行しているチームや個人間で共有できます。
  • 統合:自動化を複数のドメインや異なるユースケースに容易に応用できます。開発者、運用担当者、基幹業務チームの関係者は、各自が最適に作業でき、個々の役割に役立つ方法で Ansible Automation Platform での自動化に取り組めます。開発時間が遅延することはありません。
  • 拡張:一貫性と信頼性に優れたパフォーマンスを大規模に提供するアーキテクチャを活用し、場所を問わずあらゆるワークロードを自動化できます。さらに、分析、ポリシー、ガバナンス、コンテンツ管理によって、自動化をさらに前進させることができます。Ansible Automation Platform の各種ツールは、日々の業務を効率化します。問題を一度解決すれば、その結果を全員と共有できます。

堅牢な IT エコシステムのサポート

Red Hat Ansible Automation Platform は、サーバー、クラウド、ネットワーク、コンテナなど、さまざまなプラットフォームをサポートし、自動化の過程のどの段階にあるお客様にも対応します。

  • オペレーティングシステムと仮想化:Red Hat Enterprise Linux®、Windows および Windows Server、VMware
  • ネットワーク:Arista、Cisco、F5、Infoblox、Juniper、Dell/EMC、Aruba、A10 など
  • クラウド:Amazon Web Services、Google Cloud Platform、Microsoft Azure、Red Hat OpenStack® Platform
  • DevOps ツール:Atlassian、Check Point、CyberArk、Datadog、IBM、Splunk 
  • セキュリティ:Cisco ASA、Check Point、CyberArk、Fortinet、Splunk、IBM Resilient および Qradar
  • IT サービス管理:ServiceNow