Webinar

他社に差をつける!ビジネスの新たな価値を創造するデータ活用から始めるITモダナイゼーション

Jump to section

概要

ビジネスの新たな価値創造のためITのモダナイゼーションが求められています。そもそも何をモダナイゼーションするべきなのか、悩んでいるケースはないでしょうか。社内システムやIoT、社外サービスなどから生成される多様なデータを効率よく迅速に処理する必要性が高まっていることを受け、まずはデータの活用の観点でモダナイゼーションを始めてみませんか?
本ウェビナーでは、コンテナ基盤であるOpenShiftとアプリケーション開発に必要な機能を網羅するApplication Foundationを活用したデータ利活用を推進するプラットフォームとレッドハットによるモダナイズのご支援についてご紹介いたします。

※ウェビナータイトルが変更となりました。内容には変更ございません。

主催:レッドハット株式会社
形式:オンライン形式(ON 24)
内容:
  • データ連携、リアルタイム/イベントストリーミング、API管理や、AI/MLモデルの学習/提供基盤などアプリケーション開発において必要な機能を網羅するプラットフォームについてご紹介
  • モダナイゼーションの進め方、レッドハットによる支援内容のご紹介
  • デモンストレーション
  • 質疑応答
こんな方におすすめ
  • アプリケーションの開発者やアーキテクトの方
  • データ利活用/連携を推進したいIT企画/事業部門の方
  • 自社のシステム刷新の検討を進められている方
  • AIモデルの開発や訓練に携わるデータサイエンティストや機械学習エンジニアの方

 

※競合他社様からのご登録はお控えいただけますようお願いいたします。

本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。


Kazuya_Mori

森 和哉

テクニカルセールス本部 アプリケーションサービスソリューションアーキテクト部 ソリューションアーキテクト, レッドハット株式会社

製造業にて工場の設備投資・改造計画策定、能力向上、 品質改善、商品開発、生産管理等に長年携わり、 その後は基幹システム刷新プロジェクトに従事。
現在はレッドハットのソリューションアーキテクトとして、 ミドルウェア製品を活用したシステムモダナイズなどの プリセールス活動を実施中。