Webinar

現代版ビジネスアジリティの三種の神器 〜 アジャイル、DevOps、マイクロサービスでビジネスを加速!〜

Jump to section

概要

ビジネスイニシアチブを遂行するために、既存システムの改修を検討していて、開発チームやSIパートナーから対応不可の回答を受け、その遂行を諦めざるを得なかった経験はありませんか。

顧客接点が物理からオンラインにシフトしている現在、ビジネスアジリティはソフトウェアの開発スピードに大きく依存します。より優れた顧客体験を提供するためにアプリケーションやサービスを迅速に開発してマーケットに届けられるか否かが、ビジネス成長に直結することはもはや珍しくありません。

「アジャイル」「DevOps」「マイクロサービスアーキテクチャ」。本ウェビナーでは、昨今、耳にする機会が多いこの3つの要素が、どのような仕組みで関係し合い、ビジネスアジリティを向上させるのか、開発・IT部門でない方にもわかりやすく解説します。

「システム改修は困難」「コストがかかりすぎる」と告げられ、ビジネスイニシアティブを諦めてしまったビジネス部門の方に、ぜひご参加いただきたいウェビナーです。

イベント日時

2023年3月20日(月) 15:00 -16:00

受講対象

  • 既存システムの改修難易度が問題で、経営課題の解決策を遂行できずにいる経営者、事業責任者
  • 開発コスト、スピード、不具合の発生率、開発者の離職率を改善したい経営者、事業責任者、プロダクトやサービスの責任者、IT部門マネージャ
  • 既存システムのリファクタリングをしたいIT部門マネージャ
  • アプリケーション・システム開発の問題解決方法を探しているIT部門マネージャ、現場リーダー
  • アジャイル開発、 DevOps 、マイクロサービスアーキテクチャに興味がある方

本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。

アジェンダ

15:00 - 15:50 現代版ビジネスアジリティの三種の神器
15:50 - 16:00 Q&A

※アジェンダは予告なく変更となる可能性があります。


木嶋 幸子

木嶋 幸子

レッドハット株式会社 カスタマーサクセス事業統括本部 第1コンサルティング部 シニアコンサルタント

2003年からマネージドサービスプロバイダにてITプロセスの効率化および効率化を前提としたシステム導入と業務設計の支援に従事。2013年からソフトウェア会社のコンサルティング部門でITプロセス効率化製品やAPI管理製品の導入支援、およびAPIやマイクロサービスアーキテクチャを活用した開発プロセス効率化の支援を担当。2020年5月から現職。特に既存システムのアーキテクチャ的課題がある組織に対するトランスフォーメーションの支援を実施。