Webinar

OpenShiftで変革する: ソフトウェア企業の成長戦略と実践アプローチ

Jump to section

概要

【タイトル】 OpenShiftで変革する: ソフトウェア企業の成長戦略と実践アプローチ
【日時】2024年6月25日(火) 13:00-14:00

【概要】

このウェビナーでは、ソフトウェア製品を提供する企業が直面する市場ニーズの変化への対応方法に焦点を当てます。特に、製品の開発、保守、デリバリーにコンテナ技術とOpenShiftをどのように活用するかを詳しく解説します。製品開発の迅速化と市場での競争力強化を目指し、コンテナ技術がもたらすメリットと具体的な実践方法を共有します。
また、国内外のISVのトレンドと、ビジネス拡大に役立つプログラムについても紹介します。技術革新を生かしたビジネス戦略を学びたい方には必見の内容です。

【アジェンダ】

  • 『ソフトウェア製品の攻めと守り』コンテナ×OpenShiftがもたらすメリット
  • ISVビジネス戦略と支援内容

【こんな方にオススメです】

  • ソフトウェア製品の開発や保守に関わる技術者、開発者。
  • 製品の市場競争力を強化したい企業経営者、ビジネス戦略担当者。
  • 新たな技術トレンドに敏感で、先進的なソリューションを求める方。
  • コンテナ技術やOpenShiftの具体的な利用方法とビジネスへの応用を学びたい方。
  • 国内外の市場動向やISV向けプログラムに興味がある方。

【主催】レッドハット株式会社
【形式】ウェビナー

 

本イベントは後日オンデマンド版が公開されます。ご希望の方もご登録ください。

本イベントに関するご質問は、event-jp@redhat.com までお問い合わせください。


araki

荒木 俊博

Specialist Solution Architect Cloud Architect

レッドハットのクラウド製品スペシャリストとして、お客様が抱えるITの課題を、クラウドに関連する技術を駆使して円滑に解決することをモットーに活動しています。
お客様のIT環境の近代化やクラウドネイティブ化において生じる「何が必要か?」や「どのように解決すればよいか?」といった様々な疑問に、テクノロジーがもたらすメリットや必要な変革について、製品スペシャリストとして適切なアドバイスを提供します。

Haruhiko_Nakazawa

中澤 陽彦

ISVビジネス推進室 室長

2009年 レッドハット株式会社に移籍後、ディストリビュータ営業部とシステムインテグレータービジネスの立ち上げに従事、その後、ミドルウェアとRed Hat OpenShift ビジネスデベロップメントを担当。ISVビジネス推進に従事中。